このところPCが不安定だったのですが、とうとう、立ち上がりが途中で止まってしまったので、リカバリーしました。このPCでは購入後初めてであり、個人的にも久しぶりのリカバリーだったので、結構な時間が掛かりました。
次回のために手順をメモしておきます(“次回はこうやろう”も含んでいます)。自分用のメモですので、手順を全て記載している訳ではありません。
Vista

、Internet Explorer 9 をハードデスクリカバリーでパーテーションサイズを変更せずに復元(リカバリー)する手順と、その後、できるだけ従前の環境に戻すための作業です。
0.パーティションサイズの変更
必要な場合 現状は、Dドライブが小さいので、データの一部をCドライブに置かざるを得ない。
Windows 7 - Vista パーティション変更で後からでもパーテーションサイズの変更ができるが、Dドライブのデータは消える。(Cドライブのデータはキープできるが、念のために、リカバリーの前にやっておいた方が良さそう。)
あるいは、リカバリーと同時に「パーティションサイズを指定して復元」で行う。(後で、「ディスクの管理」から設定する必要がある)