追記しました。
2012/3/28
このところ、少々重たいエントリーが多かったのですが、一瀬昌嗣先生のツイッターで紹介戴いたり、bloom先生にコメント戴いたのは嬉しい事でした。
今回は軽め?のアーカイブです。
内容は
【良い仕事として】 1.早野先生の2/1のツイッター発信 福島市民測定所のAT1316
2.コープふくしまでは組合員さんの協力を得て、陰膳方式により実際の食事に含まれる放射性物質測定を進めています
3-1.朝日1/19 福島の食事、1日4Bq被曝、国基準の40分の1
【追記】 3-2.「日本生活協同組合連合会」2012/3/27家庭の食事からの放射性物質摂取量調査結果について。不検出が全体の95%。
【悪い仕事として】 4.東京新聞・中日新聞 1/21「見切り発車」の災害がれき処理
5.毎日新聞 1月18日 社説:放射能汚染石材 使用の実態解明を急げ
(1項以外は、少々鮮度の悪い情報や既エントリーに追記済みなどもありますが、個人的な情報整理ですのでご容赦ください。)